蒲郡市「あじさいの里」撮影記
ちょっと遠いんですけどね。
「キレイらしいよ」って話を聞いたもんですから。
上も下も
右も左も
オール紫陽花。
キレイというよりもその数に圧倒されました。
5万株あるそうですよ。この数は東海一とのこと。
女性はヒールの低い靴でどうぞ
山ってほどじゃないけど、ちょっと急な階段があったりして、坂もありますし、結構広いです。ヒールの高いパンプスとかはやめた方がよさそう。
結構……歩き疲れます。まあ私はカメラが趣味の割に体力ゼロなんで。
でも足が筋肉痛になるほどではなかったよ。
池もあって。
アヒルさんもいる!
アヒルはわざわざこっちまで泳いできてくれて、泳ぐのが意外と速いんだこれが。
ほんとに真下くらいまで来てくれて、いやいや、ありがたかったです。
そして「ありがとね〜」と礼を言うと、華麗に去って行くのであった。
紫陽花撮ってて楽しいのは、花がふわっと発光してるみたいに写るんですね。初めて撮った時に、何かの拍子にそんな風に撮れてびっくりしたもんです。
これがなんでかなーっていつも不思議なんだけどとりあえず楽しいので、今は一応、自分で「こうしたい」っていうイメージで調整して撮ってはいます。イメージしたものがわりとその通りに写ってくれる、ありがたいお花じゃ。
駐車料金が500円。入園料は300円。
元はしっかり取れたと思っております。
見事な紫陽花でした。「見事でした」ってわざわざ書かなきゃいけない程度の写真しか撮れてませんけど、楽しい時間を過ごせました。
あじさい祭りは6月30日までやってます。
下の方はきれいなんですが、上の方は既に終わりかけってわけじゃないけどそろそろ萎れ始めそうだな…という感じになっておりました。もし出かけてみようと考え中の方は、お急ぎくださいませ。
さて、ランチ情報でーす。
元町珈琲 愛知蒲郡の離れ
あじさいの里から車で約20分。
まあチェーン店ですんで別に紹介するほどのあれでも…他にも食べるところはたくさんあるんですけど、まあひとりでも入りやすいってのがいいんですよ。
ここは喫煙席もありますしね。
ランチというと正直メニューは少ないんですけど、量が丁度良いです。